
「いろんな楽しみが出来る店」そんなコンセプトで店を始めたというオーナーとチーフ。
陶器の展示・販売、手作り小物、なかでもピアノを備えたミニステージは、これこそ大人の遊び場という感じです。楽器を持ち込みパーティーをしたり、難しい会合の後の気分転換にと弾き語りを楽しむお客さんもいたりとか。
お店主催のライブも月1回程度開催しています。
第1回 男声コーラス・10人衆 4月
第2回 JAZZ・ギター&ベース&ドラム 5月
第3回 ハワイアンバンド 6月
第4回 童謡&叙情歌・独唱 6月
第5回 ギター&ピアノ弾き語り 8月
今後はジャンルを問わず、マジックショーや語り部etc. といったライブ計画もあるそうです。
また「一芸に秀でた人」どうぞ当店でそのエンターテナーぶりを発揮して下さいとのこと。
そんなお店だからこそウラネタもいろいろありました。
(オーナーはオフレコを匂わせていましたが)
第3回ハワイアンバンドでは、地元のフラダンス愛好会が飛び入りして、ムーディーなハワイアンがいつのまにかダンス大会になってしまったとか。
第4回ではNHKの大ホールで唄ったキャリアも、お客様の熱気と視線に圧倒され思わぬ緊張を強いられたとか。ただ、そのときは最後には歌声喫茶(死語?)と化したとも。

それ以上は、実際にご自身で体験してみて下さい。
M.J.Q記
|